京都御苑のウグイス

京都御苑にある白雲神社に参拝。訪れるたびに、鴬が上手に鳴けるようになっていくのも楽しみのひとつ。神社の周囲には、数羽いるらしく、そこかしこから声が届く。微妙に声の高さが違うのも面白い。

定番のホーホケキョは1か月前から。今日はケキョケキョという別バージョンが聞かれた。警戒されたのかしら、私。いやいや、鴬は高いところにいて私から遠いのに、なぜ?

御池通りを歩きながら、ついランチを食べたくなり、進々堂へ。ずっと前を通っていたのに、ランチは今日が初めて。具だくさんパスタを選ぶ。一人でいろいろな野菜を摂るのは高くつくので、こういう時にバランスよく。パンをつけるところが、進々堂。

 

スコール

三条東洞院にオープンした「スコール」。店名の意味を訊ねてみた。北欧では・・・という説明に、サントリーでは、乾杯のときにスコールというのよ、と話すと、サントリーの名前が出てきた。予想通り、サントリーの営業が頑張っているお店だ。山崎もある。

鶏肉が一枚出てくる1000円のランチも、500円のハッピーアワーも魅力。後者にはスパークリングとミニオードブルが出てくる。締切に追われ、夜は早くからお酒を飲めないが、ラムのグリルを一度食べたいと願う私。

京都から飛び出して桜色に@高見の郷

高見の郷。初めて訪れました。FB記事であがってくる奈良の風景。昨年は又兵衛桜ばかりだったのに、今年はなぜか高見の郷。これだけ見させられるということは、行けということね。という気分になって、訪れた次第。しかしながら、車がないと難しいので、仲間を見つけないといけません。ゆえに、昼ごろ京都を発ち、着いたのは15時半ころ。みなさん朝一に行かれるみたいでした。

大人のクリスマスケーキ

ドラマ見ながら、若い子にとってクリスマスを誰と過ごすか大切なんだなあと、思い切り距離を感じるこのごろ。24も25も仕事でドタバタ。でも、最後に美味しいケーキを頂いて、満足でした。
祇園万治カフェのクリスマスケーキ。大好きなピスタチオとベリーのランデブー。大人の味で、めっちゃ満足でした。

YUKI TORII 東京コレクション(2019の記録)

去年の写真をいまごろ。

毎年楽しみにしていたYUKI TORII東京コレクション。きらきら眩しくて、夢のような時間でした。今年はコロナで会場に集うことが叶わず、来年も微妙ですね。

この写真で着ているパッチワーク柄は大のお気に入り。美馬のゆりさんとは、色違い。左はショーが始まる前に城戸真亜子さんと。右はショーの後、ランウェイで鳥居ユキ先生と、下は会場ロビーで、はこだて未来大学の美馬のゆり博士と。

 

氷室啓介さんのお店

東京滞在中、西麻布2丁目のバス停で降りてみると、氷室さんあてのお花がいっぱい。先日、テレビで還暦というニュースを見たばかり。

ここで何があるの?と訊ねてみると、氷室さんのお店なのだという。あら、西麻布の住処の前にある秘密クラブのようなお店は、氷室さん経営だったのだったね。

HPを見ると、リーズナブルな値段設定。たが、バースデイウィークは予約でいっぱい。別の機会に来てみよう。

追伸:そういえば、かつて同じ建物にあったフルトシに、布袋さんをお連れしたことがあった。BOOWYと因縁のある土地かもしれぬ。

重陽節のアフタヌーンティは菊尽くし

先日、重陽節(菊の節句、秋の雛)の飾りつけ前で菊の着物姿写真をアップいたしましたが、アフタヌーンティーのおもてなしもご紹介。

ティポットの上には真綿。夜露を含ませるため菊の花に載せる「着せ綿」を連想させます。お皿に描かれた菊の上に、カヌレを載せて。サイズもぴったり。

旧暦の重陽節は、10月25日。こんな茶話会を今から企画されてもいいかも。

蛸薬師でタコのパスタ

蛸薬師通のイタリアン「アルコ」。ちょっとマイブーム。美味なパスタは数あれど、とろっとろっに煮込んだタコのパスタが一番の好物。結局これを注文してしまう。

この日は一人だったのでカウンター席。あれ?タコ足のボトルを発見。オリーブオイルが入っていたが、日本ではもう売られていないらしい。残念。

和久傳とディズニー

長袖の服が必要なこの日、UNIQLOの子どもサイズのパーカーを羽織ってでかけました。お彼岸過ぎたら、急に涼しくなりましたね。衣替えせんとあきまへん。

堺町の和久傳に寄ったら、もう、おせちの受注が始まっていて、びっくり。季節は確実に進んでいて、あっという間に今年が終わりそう。

あ、TシャツもUNIQLO。キッズサイズ。最近、アパレルのディズニーとのタイアップ増えていますね。なかでもUNIQLOのは、こんなに安くていいのか悩んでしまう。ロットが多いとはいえ、ディズニー側もライセンス料下げたのかも、と勘繰ってしまいます。かつてICEBERGのセーターに13万円も投じていたのが嘘のよう。

実は私は101コレクター。講談社のディズニーファンにも載ったほど。幼いころは、筆箱下敷きにくわえ、手袋も101を持っておりました。

久しぶりに101を見かけたのは1989年、玉川高島屋SCにあったICEBERGのショップで。ショールームに子犬の傘が広げてあり、中に誘われたのであります。時はバブル。子犬、親犬、クルエラが編み込まれたセーターは、すべて13万円くらい。子犬を刺繍した革ジャンにいたっては、35万円ほど。喉から手が出るほど欲しかったけれど、テレビでもまだ薄利多売のレポーターの私にその財力はなく、断念したのでした。

ところが、ソ連崩壊直後のモスクワで、その革ジャンを見ている女性をみかけたのです。羨ましかった。同時に、不思議だった。つい2年前まで一般市民は国から出られず、物のなかった共産圏でICEBERGを着ているなんて、どういうこと? 西欧人の入国も簡単ではないゆえ、彼女はおそらくモスコビッチのはず。美人ではあったが特権階級のお嬢さまには見えず、おそらく外国人にプレゼントされたインターガール(外国人相手の娼婦)ではなかったかと推察しておりました。追いかけて、売ってくれと言いたかったくらい。

コレクターの性と申しましょうか。ディズニーの中でも滅多に商品化されない101ファンの私は、どんな些細なものでもそれを探す目になっておりました。ある日、名古屋の問屋街で紙製衣装ケースを見つけ、折り畳み袋入り状態を持参して、京都の和久傳に向かったのであります。東京に送るにもロッカーに入れるにも、長すぎる状態だったため、そのまま直行。それを見た大女将が、飽きれて仰け反ったのは、皆さん想像に難くないと思います。メインキャスターを勤めていたNHKナイトジャーナルに御出演頂いたご縁でした。

たまたま101を纏ったこの日、私の足は和久傳へと向かったのであります。もちろん女将さんは不在で会話はなかったのですが、しかし、いまでも、時々あの日の違和感が蘇るようで、こう言われるのです。「あのときのスヌーピーが・・・」。いえいえ、あれは、101匹わんちゃんなんですけど・・・、と心中でつぶやく私でございます。

吉兆さんの、アイスの実@ファミマ

暑い暑い初秋に、車の中で吉兆さんを味わえる幸せ・・・。
初体験はカボチャ。そして、同じ日にコーン。本来の自然の甘さが口の中に広がって、上品な味わい。翌日、家の中で食した紫芋はもう少し甘い。徳岡さんのお顔を思い浮かべつつ・・・
私の一押しはカボチャですね。