Skip to content

日本の神髄

  • HOME
  • Blog
  • Profile
  • Books
  • Archives
    • 日本の真髄
    • 『週刊ポスト』 エンターテイメント
    • 東京新聞日曜版「新聞を読んで」
    • その他新聞雑誌掲載記事
    • ワシントン素猫 2004
    • Television
    • Radio
    • Cinema
    • 過去の日記 2003
  • Kimono
  • Collection
    • Gourmet
    • Wordrobe
    • Larimar

カテゴリー: 日本の真髄

「盆栽」

Posted on 2010年7月18日2018年8月10日 by satokoa
2010.07.18

盆栽は鉢合わせ。
植える器次第で、
枝ぶりも変わります。

―――「九霞園」園主 村田勇

Posted in 日本の真髄, Archives

ニッポンの色

Posted on 2010年7月18日2018年8月10日 by satokoa
2010.07.18

日本の色は季節感。
春夏秋冬を感じ、
自然を愛する心。

―――染司「よしおか」五代目 吉岡幸雄

Posted in 日本の真髄, Archives

「やきもの」

Posted on 2010年7月17日2018年8月10日 by satokoa
2010.07.17

日本人が
変えなかったこと
変わらなかったこと

―――陶芸家 大樋年雄

Posted in 日本の真髄, Archives

投稿ナビゲーション

新しい投稿

過去の投稿

  • 2010年7月

カテゴリー

  • 未分類
  • Blog
  • Profile
  • Books
  • Archives
    • 日本の真髄
    • 『週刊ポスト』 エンターテイメント
    • 東京新聞日曜版「新聞を読んで」
    • その他新聞雑誌掲載記事
    • Television
    • Radio
    • Cinema
    • ワシントン素猫 2004
    • 過去の日記 2003
  • 秋尾沙戸子のきもの適齢期
  • Collection
    • Gourmet
    • Larimar
    • Wordrobe
© AKIO Satoko