吉岡幸雄さんの「源氏物語の色」

24年前の今日、ベルリンの壁が崩れた。20周年にベルリンを訪れて、その変貌振りに驚いたが、冷戦の崩壊は、世界全体のありようを大きく変えたと思う。

私はといえば、京都で吉岡幸雄さんの講演を聞いた。久しぶりだ。染司よしおかは西麻布、それも米軍のヘリポート前にお店があり、90年代後半、私は先生の講座を受講していた。染めを軸に、日本をみつめる講座だったのだが、母が存命で、いまのように着物に関心がなかったために、濃密な講義内容が細胞の中までしみていなかったと反省している。それでも、フィールドワークとして、春日大社の御祭り、東大寺二月堂の修二会、祇園祭などにいざなっていただき、それが私の日本回帰に大いに貢献したことは間違いないのだ。

今回は京都創生委員会主催。京都についてのリアルな分析も心に響いた。京都で暮らし始めたので、私のアンテナも変化したということだろう。

帰宅して先生の著作『源氏物語の色辞典』を読み返した。以前、NHKBSの「週刊ブックレビュー」でも紹介したのだが、『源氏物語』の色を植物染めで再現された経験を踏まえての労作だ。『源氏物語』に少しでも関心があれば、手元におかれることをお勧めしたい。

「地方の時代」映像祭へのお誘い

地方の時代映像祭チラシ来週末から関西大学で開かれる「地方の時代」映像祭にいらっしゃいませんか。私が審査員を勤めるドキュメンタリー番組のコンテスト。大賞の発表とともに、期間中は入選作が上映されます。

審査している私が言うのもヘンですが、首都圏にいては見えない日本がたくさん詰まっています。見逃してきた日本、というべきでしょうか。土日は私も会場にいます。ぜひ。

「ムッチーニ」で白トリュフを

生ハム白トリュフの季節。東銀座でイタリア産白トリュフを堪能できるお店を発見。名前はムッチーニ。歌舞伎座裏、マガジンハウス横、という説明が、場所を特定するのにわかりやすいかと思います。白トリュフリゾット

基本は食材販売。カウンターに4席。昼は12時前から13時半ラストオーダー。夜は18時から20時まで。おひとりさまの贅沢ディナーとして、大正解。

リゾットに白トリュフをかけるがお勧めということで、出来るまでの間、生ハムに白ワインでつなぎました。生ハムがこんなに薄く切れるマシンは日本にはなく、ムッチーニさんがイタリアから送ってくれたとか。

ちなみに、中国産のトリュフを食すとおなかを壊すので、イタリアでは輸入禁止になったのだそう。他方、日本では輸入制限がなく出回っているとか。みなさま、時節柄、ほかの店でトリュフ料理を注文するときは、産地をしつこく確認されるよう、お勧めします。

園遊会に1年生議員はヘン

そもそも山本太郎議員を園遊会に送り込んだのは誰? まだ何の貢献もしていない1年生議員が園遊会に招かれる資格があるとは思えない。そもそも園遊会出席者は、誰がどう決めているのか。山本議員に辞職を迫る前に、なぜ彼を行かせたのか、許可した人の責任と選定システムこそ問題視されるべきだ。

NY市長選

 

ニューヨーク市長選に注目しよう。治安が悪く、落書きだらけだったNYの街並みをきれいにしたブルームバーグ現市長の政策からの転換、そして富裕層に増税を訴える候補がリード。ロイターはこれを左傾化としてコラムを配信 ★ http://alicewonder113.blog.fc2.com/blog-entry-35.html …

2013年10月 鮫小紋に若冲の雨龍図

わくでん1 sepiaiphoneの調子が悪いらしく、色がちゃんと出ません。東京からいらした方と神社めぐりをした後、堺町和久傳の1階にて。中庭の向こうは、食事ができる料亭の室町和久傳です。
ターコイズの鮫小紋に、若冲の雨龍図を締めています。帯留めも翡翠の龍。だから、帯揚げもタイシルクのグリーンです。

婚礼の季節

IMG_1542京都の神社仏閣では其処彼処で結婚の儀が行われたようです。上賀茂神社でも下鴨神社でも、そして、六角堂でも、新郎新婦をお見かけしました。今日は小雨の中、しかし、屋外での記念撮影に余念がなく、黒服のお姉さまたちがポーズを指導し、カメラのシャッターを押していました(写真右下)。きっと、ウェイディング・ビジネスも、レストラン貸し切りの東京とはずいぶん勝手が違うのでしょうね。

風邪完治、そして粟田山荘

鼻から始まった風邪、今回は長引きました。昨日の血液検査でCRPの数値がゼロになったので、完治とみていいそうです。もしも、この価がゼロでなければ、次は膠原病を疑えとも言われていました。潜在的膠原病の女性が増えていて、ある日突然、発症するから要注意とのこと。

夜は粟田山荘にお招きいただきました。西陣の織元細井邦三郎氏が建てた別荘は、驚くほどお庭が立派で、いまはホテルオークラの別邸として懐石料理がいただけます。