カテゴリー: Blog
恩師との別れ
昨夜、四谷のイグナチオ教会で、上智大学名誉教授の村井吉敬先生の葬儀ミサ+お別れの会が開かれた。
献花のとき、ほとんどの人々は感謝の思いを伝えたに違いないのだが、私はひたすらお詫び。まず、博士論文を書いていないこと。ワシントンDCにいる間に、私の関心は占領期に向かってしまった
もうひとつは昨秋、先生が手術をされた旨、メールを頂いたのに、すぐに会いに行かなかったこと。前向きな文面だったので、急がなくてもいいと判断したのと、私自身が大腸ポリープ切除の手術を控えていて、正直、不安でいっぱいだったためだ。
先生は『エビと日本人』などの著書で知られるが、「小さき民」の目線からインドネシア社会の矛盾を指摘されていた。
桜狩の説明
ブログをアップするソフトの調子が悪く、写真の合間に文字を入れることができずにいます。よって桜狩の説明が不十分なれど、お許しください。
祇園白川は満開と報じられても、まだまだ枝垂れは蕾状態。京都の桜は種類が多いので、時差で楽しめます。
岡崎疎水沿いの桜をカメラに収めた後、府立図書館に行こうとしたら休館。代わりに平安神宮へ。右は神苑からはみ出ている桜です。
東寺のライトアップには数年前も訪れているのですが、咲き始めと寒かったので、これほど美しくはありませんでした。今年はもっともいいタイミングだったように思います。
桜狩 東寺ライトアップ
桜狩 清水寺
桜狩 岡崎疎水と平安神宮
桜狩 祇園白川
桜狩 高瀬川
4月1日
航空運賃は体重次第
このところNHKBSとBBCを観てきたが、たまにCNNにする











