上賀茂神社 奉幣祭

★遷宮翌日立砂IMG_3393宮中でも本格的な神事は夜おそく催行されます。前夜の遷宮祭経て、神さまは新しくなった本殿に遷られましたが、翌朝、天皇からのご祭文を勅使が読み上げ、田中宮司が受取って本殿本殿に納められました。

この上ない秋晴れに、こちらも清清しい気持ちになりました。写真は、奉幣祭が終わってから、立砂の写真をカメラに収めさせて頂いたもの。陰陽道に従って、砂の頂には、松葉が2本、3本。立砂は、神山に見立てたもの。出雲大社の龍蛇神がトグロを巻いた状態と似ていると解釈される方もいらっしゃいますが、この立砂の先からは、ものすごい神気が漂っているようです。

上賀茂神社式年遷宮

★遷宮留袖@控室IMG_6914★ (960x1280)上賀茂神社の第42回式年遷宮祭に参列させて頂きました。

重要文化財に指定されている上賀茂神社の場合は、伊勢神宮のように建て替えるのではなく、主に桧皮葺屋根の修復です。★IMG_3030遷宮直後鳥居1年半前に本殿から権殿に遷られた神さまが修復の済んだ本殿にお戻りになるのが、正遷宮というわけです。

本殿前の写真撮影は許されていませんので、遷宮後の二の鳥居の写真から、神気を感じ取って下さいませ。

なお、参列した着物の説明については、KIMONOをクリックして、「きもの適齢期」にぜひお立ち寄りを。さんざん悩んだ経緯などを記しました。